事例紹介

練馬区のお客様より箪笥などの家具一式をお譲りいただきました

本日は練馬区のお客様からご連絡を受け、箪笥などの家具一式をお譲りいただきました。 ご連絡いただいた際に物量なども予めお知らせ頂いていたおかげで、その日の別の買い取りの調整も取りやすく非常に助かりました。かわいらしいわんちゃんとも遊べてこちらも気分転換になりました。 この度はアオイ ...

レスリー・セイヤー のリトグラフなどをお譲り頂きました。

本日は東京都江東区のタワーマンション、素敵な眺めのお部屋にお住まいのお客様よりご連絡を頂きレスリーセイヤーのリトグラフなどを買い取らせて頂きました。 1947年ー アリゾナ州フェニックス生まれ。アメリカ第7代大統領アンドリュー・ジャクソンを祖先にもつ。 1968年ー オーティス・ ...

雨宮静軒の硯など書道具の買取りを致しました。

本日は埼玉県川越市に雨宮静軒の硯など書道具の買取りを致しました。 雨宮静軒明治25年 2月生まれ明治42年 東京美術学校付属工芸講習所修了 竹内栖鳳に図案を学ぶ大正3年 東京大正博覧会 銅牌大正5年台湾勧業共進会銅牌 大正11年 平和博覧会 金賞大正14年 熊本市国産共進会 二等 ...

真葛香山(帝室技芸員) 香炉等の買取に伺いました。

本日は品川区にて真葛香山の香炉等を買い取りに伺いました。 家財の整理で出てきた骨董品やその他リサイクルをまとめて売却していただきました。 貴重なコレクションをお売りいただきありがとうございました。    

杉並区のお客様より歴史写真(古本)などをお譲りいただきました

本日は杉並区のお客様より家財整理のため古本などをお譲りいただきました。 この度は当店をご利用いただきましてまことにありがとうございました。 今後もお片付けが必要でしたら、ぜひアオイ商会へご用命ください。

舘野弘青のブロンズなどお取引いただきました。

本日は東京都江戸川区へ舘野弘青などブロンズ作品のお取引をしました。 舘野弘青(たての こうせい)大正5年、栃木県出身。彫刻家。北村西望 佐藤玄々に師事。昭和15年 太平洋美術学校卒。昭和22年 日展初出品入選以来連続18回入選。昭和39年 日展特選賞を受ける。昭和44年 日展会員 ...

浦安市にて絵画作品などをお譲りいただきました

父の持っていた絵画などの遺品整理の査定を、今回アオイ商会さんにお願いしました。   絵画の基本的な知識もない私にも丁寧に説明をしていただき、安心してお願いすることが出来ました。   この度は遠いところまことにありがとうございました。

本日は東京都大田区へ生前整理に伺い、金重陶陽の徳利などを買い取らせて頂きました。

本日は東京都大田区へ生前整理に伴う買い取りに伺いました。リフォーム工事に伴う片付けのご依頼でした。金重陶陽などの陶器を多数買い取らせて頂きました。 金重 陶陽(1896-1967)は、岡山県出身の陶芸家であり、備前焼の陶工として初めて人間国宝となった。本名は金重 勇。 江戸時代中 ...

銀瓶など金工芸の買取りです。

本日は東京都千代田区へ銀瓶など金工芸の買取りをいたしました。 茶の湯の世界では銀で出来た湯沸かし(薬缶・水注)を指します。成形方法は一枚の銀の板から木槌などで叩いて形作るものと鋳物で作るものがあり、中には黄銅製のものに銀メッキを施したものもあります。 銀瓶を始め銀し絵の骨董品はそ ...

リヤドロなど西洋陶磁器を買受けいたしました。

本日は神奈川県川崎市へ、リヤドロなど西洋陶磁器を買受けに参りました。 リヤドロ(Lladró)は高級磁器人形のデザイン・制作・販売会社として世界中に進出しているスペインの企業である。 1950年代初めに、スペインの古都バレンシア近郊にて小さな窯を築きました。 『人生の喜びを描く』 ...

川口市にて陶磁器などをお譲りいただきました。

本日は川口市のお客様より家財整理のため陶磁器などをお譲りいただきました。 この度は当店をご利用いただきましてまことにありがとうございました。 今後もお片付けが必要でしたら、ぜひアオイ商会へご用命ください。

葛飾北斎の木版画など版画のご連絡をいただきました。

本日は目黒区へ版画などのご連絡をいただきました。 葛飾 北斎(かつしか ほくさい)宝暦10年9月23日(1760年10月31日)~嘉永2年4月18日(1849年5月10日)江戸時代後期の浮世絵師。化政文化を代表する一人。代表作に『富嶽三十六景』や『北斎漫画』があり、世界的にも著名 ...

人間国宝である中島宏の大壺などお譲りいただきました。

本日はさいたま市より中島宏の大壺などお譲りいただきました。 中島宏(なかじま ひろし)1941年 武雄市生まれ。1969年 弓野古窯跡に窯を築き独立する。     この時から青磁に取り組む。1977年 日本伝統工芸展奨励賞1981年 第1回西日本陶芸展総理大臣賞1983年 日本陶 ...

薩摩焼など古い陶磁器の買取りです。

本日は東京都北区へ薩摩焼など古い陶磁器の買取りです。 薩摩焼(さつまやき)は、鹿児島県内で焼かれる陶磁器で、竪野系、龍門司系、苗代川系と様々ある。 主な窯場は姶良市の龍門司窯、日置市(旧東市来町)の苗代川窯、鹿児島市の長太郎窯などがあり、「 白もん」と呼ばれる豪華絢爛な色絵錦手の ...

印材や書道具など多数買取させていただきました。

本日は東京都港区にて印材・書道具の買取依頼を頂きました。 長年愛用されていた道具たちでしたが大変状態の良いものでした。貴重な品々を生前整理ということで手放す決心をなさったそうです。一つ一つの道具に大変愛着を持たれており、いろいろな思い出話などをお聞かせいただきました。 弊社では査 ...

高田博厚の美人のブロンズ像など彫刻作品のご依頼をいただきました。

本日は横浜市より高田博厚などの彫刻作品のご依頼をいただきました。 高田 博厚(たかた ひろあつ)1900年(明治33年)8月19日 – 1987年(昭和62年)6月17日日本の彫刻家、文筆家。長くパリに住み、幅広い交友関係を持った。娘の田村和子は詩人田村隆一の元夫人。 ...

マイセン(MEISSEN)のポットなど西洋アンティークの買取り依頼です。

本日は千代田区へマイセン(MEISSEN)など西洋アンティークの買取り依頼でした。 マイセン(Meißen)(Meissen)ドイツ・マイセン地方で生産される磁器の呼称。名実ともに西洋白磁の頂点に君臨する名窯である。東洋からもたらされた白磁は、17世紀ごろの西洋社会では憧れの芸術 ...

小川雨虹など絵画のご連絡をいただきました。

本日は和光市より小川雨虹など絵画のご連絡をいただきました。 小川雨虹(おがわうこう)1911~2002。1911年栃木県生まれ。三尾呉石に師事。風俗画・美人画を得意とする。また、時代考証や風俗、文楽をよく研究し舞妓などを得意とする。日本美術院院友、春泥会員。2002年歿。 美人画 ...

上村松園など版画の買受けをしました。

本日は町田市へ上村松園など版画の買受けをしました。 上村松園は1875年に京都に生まれ、1949年に亡くなった日本画家である。 明治の京都下京に育ち、女性の目を通して「美人画」を描いた。 日本画家の上村松篁(しょうこう)は息子、上村淳之(あつし)は孫にあたる。 この度は、ご連絡い ...

ラリック(LALIQUE)などガラス作品の買取りをしました。

本日は杉並区へラリック(LALIQUE)などガラス作品の買取りをしました。 LALIQUE(ラリック)アール・ヌーヴォー、アール・デコ期を代表する宝飾デザイナー、ルネ・ラリックによって創設された光と影の芸術をハンドメイドクリスタルで表現するフランスのブランド「ラリック」。その特徴 ...

酒井田柿右衛門など陶磁器作品を買受け致しました。

本日は港区へ酒井田柿右衛門など陶磁器作品を買受けいたしました。 十二代 酒井田柿右衛門明治11(1878)年~昭和38(1963)年近代にあって、柿右衛門窯の中興祖と称えられる人物です。衰微した柿右衛門窯を頑固と完全主義を両輪に、窯後の調査と自家の古文書の解読をつづけ、絶えていた ...

神保豊の観音像など木彫作品をお譲りいただきました。

本日は中央区より神保豊など木彫作品をお譲りいただきました。 神保 豊(じんぼ ゆたか)大正12年(1923)東京都生まれ。高橋丈雲に師事。創型会同人・顧問。文部大臣賞・創型会賞同人優秀賞他を受賞。個展13回父子展10回開催。成田山新勝寺明王を制作。 このたびはアオイ商会へご連絡い ...

古伊万里の大皿など古い陶磁器のご連絡をいただきました。

本日は松戸市より古伊万里など古い陶磁器のご連絡をいただきました。 伊万里焼(いまりやき)は、有田(佐賀県有田町)を中心とする肥前国(現代の佐賀県および長崎県)で生産された磁器の総称である。製品の主な積み出し港が伊万里であったことから、消費地では「伊万里焼」と呼ばれるようになった。 ...

山の版画家として有名な畦地梅太郎などの版画の買取りのご依頼です。

本日は八王子市より解体前の買取のご連絡をいただきました。 畦地 梅太郎(あぜち うめたろう)1902年12月28日 – 1999年4月12日昭和期に活躍した日本の版画家である。 山岳風景を題材とした木版画作品を多数発表し、「山の版画家」として知られている。画文集の出版 ...

森山朝光のブロンズなど譲り受けいたしました。

本日は江戸川区より遺品の買取のご連絡をいただきました。 森山朝光は1897年に茨城県に生まれた、日本の彫刻家である。 山崎朝雲に師事し、日本美術協会や帝展、日展などで活躍しました。 この度は、ご多忙のところ当社へご連絡いただきまして誠にありがとうございました。

アオイ商会の出張買取対応エリア

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県を中心に1都6県で承っております。詳しくは対応エリアをご覧ください。

※お品物の内容や数量によっては、お伺いできない場合がございますので予めご了承下さい。

PAGE TOP